ピーター・ブルックのザ・タイトロープ(原題)

Array

ピーター・ブルックのザ・タイトロープ(原題)



【演出家プロフィール】
ピーター・ブルック 
1925年、ロンドン生まれ。43年より演出を始め、ロンドン、パリ、ニューヨークにて、70作品以上の演出を手掛ける。71年、パリで国際演劇研究センターを創設。74年からはブッフ・デュ・ノール劇場を拠点として、2010年まで芸術監督として活動。

宮城聰のひとこと宮城聰のひとこと

役者なら誰でも学生劇団時代のエチュードを思い出すだろう。
ブルックは案外近いところにいる!
 


ピーター・ブルックのザ・タイトロープ(原題)
ピーター・ブルックのザ・タイトロープ(原題)

公式ガイドブック電子書籍
312_96

芝居づくりは綱渡り?

ピーター・ブルックの創作現場。その秘められた扉がついに開く!世界中の観客を魅了しつづける「魔術的舞台」のはじまりは、一本の目に見えないロープだった・・・。

みどころ

演技とは、深い淵に渡した1本の綱を渡るようなもの…。
濃密な舞台の秘密がここに!

目に見えない1本のロープをカーペットの上に張って、巨匠は微笑む。さあ、これを渡ってごらん。タイトロープ(綱渡りの綱)を渡るには、身体と繋がった“本物の想像力”が必要だ。ここからそこへ行く、それだけのことだが、動きに命がこもっていないと、人の心は掴めない…。俳優たちは様々なアプローチで、その“綱”を渡っていく。ピーター・ブルックの演劇観と哲学を知る鍵がここに!

ピーター・ブルック――
伝説の「創作現場」に迫る貴重な映像が待望の公開!

今年89歳になるピーター・ブルックは、様々な国籍の俳優と共に、数多くの国で作品を上演してきた。本作には、ブルック組の常連で昨年仏芸術文化勲章最高位を受勲したヨシ笈田や、パーカッショニスト土取利行も登場し、小さな稽古場の中で刺激的な風景が展開する。息子のサイモン・ブルックが監督を務め、巨匠のあくなき芸術性の探究と、その遊び心をも映像に収めたドキュメンタリー。演劇ファンならずとも必見の作品だ!

あらすじ

現代演劇界の巨人、ピーター・ブルックが、そのユニークで濃密な稽古場へ、ここ40年間で初めてカメラを迎え入れ、創作の秘密をさらけだした!5台の隠しカメラがピーター・ブルックのエクササイズを様々な角度から切り取り、その背景にある哲学に迫る。演出家は見えないロープを稽古場の対角線上に張ると、俳優たちを一人ずつ渡らせていく。「目で見るんじゃない、足の裏で感じるんだよ…」俳優は持てる想像力を最大限に使って綱渡りを始め、音楽家も研ぎ澄まされた音でそれをバックアップする。

公演情報


4/29(火・祝)12時30分上映開始
◎上映後にミリアム・ゴルトシュミット(俳優)と宮城聰(SPAC芸術総監督)によるアーティスト・トークを行います。

舞台芸術公園 稽古場棟「BOXシアター」(全席自由)
※背もたれのない客席になります。
※乳幼児を連れてのご入場はご遠慮ください。

特別先行上映
上映時間:86分  英語・フランス語上映/日本語字幕
2012年

ゴールデンウィーク期間中は交通機関などで混雑が予想されますのでご注意ください。

【お願い】舞台芸術公園へは無料チャーターバスをご利用ください。
☆無料チャーターバス運行予定
演劇祭期間中(GW)の日中は、日本平動物園周辺は大規模な渋滞が予想されます。自家用車・タクシーをご利用の場合は、開演に間に合わない恐れがございます。そのため、舞台芸術公園での公演にご来場の際は、無料チャーターバスをご利用ください。お車でお越しのお客様は、自家用車をグランシップ一般駐車場等に駐車のうえ、上記の無料チャーターバスに乗り換えていただくことをおすすめいたします。なお、交通渋滞による遅延のためのチケット代の払い戻しには対応できませんので予めご了承ください。

チケット

一般大人:1,000円 SPACの会会員割引:850円  学割:500円

スタッフ / キャスト

原案: ピーター・ブルック、サイモン・ブルック
監督: サイモン・ブルック
出演: 笈田ヨシ、ヘイリー・カーミッシェル、マルチェロ・マーニ、
 ジョシュ・ホーバン、アブド・ウオロゲム、シャンタラ・シヴァリンガッパ、
 リディア・ウィルソン、エミリー・ウィルソン、ミーシャ・レスコット、
 カリファ・ナトール、セザール・サラチュ、土取利行、フランク・クラウチック、
 マリー=エレーヌ・エティエンヌ
日本語字幕: 河合祥一郎、北村紗衣

SPAC スタッフ
音響: 加藤久直、青木亮介(株式会社アス)
照明: 松村彩香
制作: 尾形麻悠子

特別先行上映企画制作:(公財)埼玉県芸術文化振興財団
後援: 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
rogo

配給:ピクチャーズデプト 
提供:鈍牛倶楽部  

9月 渋谷 シアター・イメージフォーラム他全国ロードショー