ミリアム・ゴルトシュミットによる演劇WS 成果発表会

ミリアム・ゴルトシュミットによる演劇ワークショップ
【講師プロフィール】
ミリアム・ゴルトシュミット
Miriam GOLDSCHMIDT
女優、ドイツ出身。1975年より、パリのピーター・ブルック率いるブッフ・デュ・ノール劇場でブルック演出の『アテネのタイモン』『イク族』 『マハーバーラタ』等に出演。ペーター・シュタイン、リュック・ボンディなど、ブルック以外の演出家の作品にも出演するほか、彼女自身のプロジェクトも継続的に展開しており、映画出演や俳優の教育活動も行っている。

公式ガイドブック電子書籍
312_96

「ふじのくに⇄せかい演劇祭2011」で上演されたピーター・ブルック演出『WHY WHY』に出演のドイツ人女優、ミリアム・ゴルトシュミットが再び静岡に登場!長年、ブルックほか一流の演出家の舞台に出演してきた経験を背景に、俳優に向けた演劇ワークショップを開催。最終日には、一般のお客様にご覧いただける成果発表会を実施します。

成果発表会

日時: 5/3(土)11時開始
会場: 舞台芸術公園・稽古場棟
料金: 無料(要予約)
※舞台芸術公園へは10:00東静岡駅発の無料チャーターバスをご利用いただけます。

【ワークショップ参加者】 ※五十音順
青衣 朔良、いとう めぐみ、稲継 美保、海野 静江、大内 智美、
小角 まや、齋藤 晴香、鈴木 美嘉、関根 淳子、遠山 悠介、
時田 光洋、長谷川 直紀、兵藤 公美、ひらた よーこ、美月 泉、
宮城嶋 遥加、若菜 大輔、渡辺 敬彦

成果発表会 ご入場のご予約:
SPACチケットセンター TEL.054-202-3399 (10:00〜18:00)
 

ワークショップ概要

※ワークショップへの参加応募は締め切りました。

実施期間: 4/29(火)〜5/3(土) 【要全日程参加】
※英語・日本語通訳あり

対象: 日本で活動する俳優(18歳以上) 定員20名
参加費: 10,000円(下記スケジュール内の4作品の観劇代金を含む)

スケジュール:
4/29(火)
◆12:30 上映開始『ピーター・ブルックのザ・タイトロープ』鑑賞
※本WSの講師を務めるミリアム・ゴルトシュミット氏が
終演後のアーティスト・トークに登壇いたします。
◆18:00 開演『真夜中の弥次さん喜多さん』観劇

4/30(水)〜5/2(金)
◆14:00〜 ワークショップ
会場: 舞台芸術公園 稽古場棟
※講師の意向により、終了時間は確定されておりません。

5/3(土)
◆11:00〜12:00 WS成果発表会
◆13:00開演『マネキンに恋して - ショールーム・ダミーズ -』観劇
◆17:30開演『マハーバーラタ 〜ナラ王の冒険〜』観劇

◆応募方法◆
下記の(1)〜(3)を添付の上、郵送、Eメール、または持参にてお申し込みください。

(1)プロフィール(現住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、学歴、職歴。また、ご自身の出演経験や作品情報などあればできるだけ詳しくお書きください。)
(2)写真2点、上半身と全身がわかるもの
(3)作文「演劇との出会い」(200字以上400字以内)

*Eメールでご連絡する場合がありますので、確実に連絡のつくメールアドレスをご記入ください。
*遠方からの参加の場合、無料の宿泊施設をご案内いたします。
 
応募締切: (郵送・Eメール・持参とも)3月24日(月)<必着>
*締切日を過ぎてからのお申し込みは受け付けません。
*応募者多数の場合には書類選考をいたします。(3月末日までにご参加の可否をご連絡いたします。)
*応募資料は返却いたしませんのでご了承ください。なお、個人情報は静岡県舞台芸術センターが厳重に管理し、本企画に関するご連絡以外には使用いたしません。

<お申込み・お問い合わせ>
SPAC – 静岡県舞台芸術センター 「ワークショップ参加募集係」宛
〒422-8005 静岡市駿河区池田79-4
TEL. 054-203-5730
メールアドレス: mail@spac.or.jp