2025/7/12 てあとろんデー

2025年7月12日(土)てあとろんデー!
MM Theatron’s Special day

◎終了しました。ご来場ありがとうございました。

7月のイベントテーマは、“スイーツ”♪
富士山を眺めながらのゆったりお抹茶体験や、朝摘みで自然を感じるリフレッシュタイムを。SPAC俳優のガイドによる園内見学ツアー、ひんやりかき氷!カフェの営業もございます。
自然豊かな園内で、ゆっくりとお過ごしください。
 
2025年7月12日(土) イベント+カフェ営業
*チラシはこちら
*カフェメニューはこちら

1日の流れ Time Schedule

8:00~9:00 茶畑プロジェクト
朝摘みリフレッシュ

[予約不要/参加無料]
集合:MMてあとろん前
持ち物・服装:帽子、軍手、汚れてもいい服装、☆熱中症対策のための飲料、汗拭きタオル、長靴
(必要に応じて)虫よけ、日焼け止め

茶畑はリニューアル中!2025春に植えた、お茶の苗木といっしょに元気よく育ってきたのは、たくさんの雑草!?
園内の茶園を管理するお茶農家石井宏和さんといっしょに、苗木に日が当たるように雑草を摘み取ります。

*どなたでも(未就学児は保護者同伴)
*協力:ChaChaCha

10:00~12:00
お抹茶を味わう体験

[予約優先/お抹茶とお菓子 1,200円]
場所:静岡県舞台芸術公園 屋内ホール「楕円堂」内「富士見の間」
定員:30名程度
所要時間:20分

富士山を臨む楕円堂の「富士見の間」で、 自分で抹茶を点てるところから、美味しい体験をしてみませんか?
園内の茶園を管理するお茶農家で茶道も嗜む石井敬明さんといっしょにお抹茶の魅力を感じていただきます。

*どなたでも
協力:ChaChaCha

★予約フォームはこちら:https://forms.gle/YFRQGMGXVq19E8Ej6


 

10:00〜11:00 SPAC俳優による園内見学ツアー
[ご予約不要/参加無料]
集合場所:MMてあとろん
ツアーガイド:桜内結う

SPAC俳優のガイドで「MMてあとろん」と園内の3つの劇場を巡ります。建築家・磯崎新氏の設計による野外劇場「有度」と屋内ホール「楕円堂」、そして稽古場棟「BOXシアター」。これらの劇場は、歴史上重要な劇場建築のエッセンスが盛り込まれた“生きた劇場博物館”でもあります。劇場の特徴や、劇場建築の歴史とのつながりをご紹介します。

 

13:30~15:00 食プロジェクト
お茶×スイーツLABOワークショップ

[予約優先/500円(ワンドリンク付き)]
会場:MMてあとろん
定員:15名

抹茶×てあとろんスイーツで「あったらいいなぁ」を参加者のみなさんといっしょに考えます。
SPAC衣裳スタッフから、SPAC作品を交えながら<アイディアをスケッチする方法>のレクチャー付き♪

*どなたでも
*保護者参加OK(参加費はいただきません。ドリンクは付きませんので、ご希望の方は、カフェにて各自ご注文下さい)

★予約フォームはこちら:https://forms.gle/kMQMbzWnq8HhGw2W6
SPACチケットセンター
TEL. 054-202-3399(10-18時、休業日を除く)

 

カフェてあとろん
Cafe Theatron


2025年7月12日(土)10:00~15:00L.O.
地元の美味しいスイーツや軽食をセレクト
新メニューとして、抹茶かき氷が登場♪
メニューはこちら

<カフェプロデュース:株式会社オフィススノド 代表 柚木康裕>

 

主催:SPAC-静岡県舞台芸術センター
企画・運営:てあとろんデー!2025企画運営委員
協力:cocommons(ココモンズ)

 

開館時間:10:00〜18:00
[休館日:月曜(祝日の場合は開館/翌日休館)、年末年始]
*年末休館:2025年12月29日〜2026年1月4日
入館無料

せかいの劇場ミニミュージアム「てあとろん」
THE MINI MUSEUM OF WORLD THEATRE IN SHIZUOKA
(休憩所「カチカチ山」内)
住所:静岡県静岡市駿河区平沢100-1
お問い合わせ:054-208-4008(公園本部|10:00〜18:00/休業日をのぞく)
詳しいアクセスはこちらのページをご確認ください。