SPAC秋のシーズン2025-2026 #3
ガリレオ~ENDLESS TURN~

ガリレオ チラシ画像

 
いまわたしたちが常識としているものは、いつ誰によって唱えられたものなのか──

天動説が常識とされた時代に地動説を唱えたガリレイの半生を、ナチス時代を生きた自身の生涯と重ね合わせたベルトルト・ブレヒトの傑作戯曲。情報があふれ、何を信じるのかが切実な問題となっている現代、この作品が描き出す「真実」とは。2023年、“観光演劇”と称しポップで臨場感のある新感覚の舞台『伊豆の踊子』で多くの若者を魅了した多田淳之介が、この歴史的大作で現代を生きる若者に問いかける。SPACの俳優20名が出演する群集劇。

台本・演出:多田淳之介
原作:ベルトルト・ブレヒト

演出家プロフィール

多田淳之介(ただ・じゅんのすけ)

演出家。東京デスロック主宰。古今東⻄の戯曲の上演、ダンス作品、観客参加型作品など多彩な作品を国内外で上演。創作活動と並⾏して公共劇場の芸術監督や⾃治体のアートディレクター、フェスティバルディレクターを歴任。全国の劇場や学校、地域施設でのこどもからシニア、外国⼈、障害のある⽅など様々な⼈々との創作やワークショップ、アートによる地域課題への取り組みを実践する。2013年⽇韓合作『가모메カルメギ』にて韓国の第50回東亜演劇賞演出賞を外国⼈演出家として初受賞。四国学院⼤学、⼥⼦美術⼤学⾮常勤講師。SPACでは 2018年に『⻭⾞』(作:芥川⿓之介)、23年に『伊⾖の踊⼦』(作:川端康成)を演出。


秋のシーズン2025-2026 特設ページのバナー

キャスト

出演(五十音順)

いしいもえみのポートレート
石井萠水
おおうちともみのポートレート
大内智美
おおたかこういちのポートレート
大高浩一
かげやまひさえのポートレート
蔭山ひさ枝
かすがいいっぺいのポートレート
春日井一平
かとうゆきおのポートレート
加藤幸夫
かわむらわかなのポートレート
河村若菜
きうちことこのポートレート
木内琴子
こながやかつひこのポートレート
小長谷勝彦
さくらうちゆうのポートレート
桜内結う
さとうゆずのポートレート
佐藤ゆず
すずきまりこのポートレート
鈴木真理子
すずばやしまりのポートレート
鈴林まり
ながいけんじのポートレート
永井健二
なかのまさきのポートレート
中野真希
まきやまゆうだいのポートレート
牧山祐大
みしまけいたのポートレート
三島景太
よしうえそういちろうのポートレート
吉植荘一郎
わたなべさやかのポートレート
渡邊清楓
わたなべたかひこのポートレート
渡辺敬彦

公演情報

2026年
1月18日(日)*アーティストトーク
1月24日(土)◆託児サービス/*バックステージツアー
1月25日(日)*バックステージツアー
2月 1日(日)*アーティストトーク
2月14日(土)*プレパフォーマンス/*バックステージツアー/◆英語字幕
2月15日(日)*プレパフォーマンス/*バックステージツアー/◆英語字幕
3月 7日(土)◆英語字幕

各日13:30開演

会場:静岡芸術劇場(グランシップ内)  座席表(PDF) 
詳しいアクセスはこちら

上演時間:120分以内(予定)
日本語上演/英語字幕(2月14日、15日、3月7日のみ)
※未就学児の方はご入場いただけません。

◆英語字幕のタブレット端末貸出サービスがございます。【無料・要予約】
実施日:2月14日(土)、2月15日(日)、3月7日(土)
ご希望の方は事前に以下のウェブフォームよりお申込みください。
SPAC秋のシーズン#3『ガリレオ~ENDLESS TURN~』英語字幕付きチケット予約フォーム

◆託児サービス・親子室についてはこちら
  

関連企画

プレトーク
2Fカフェ・シンデレラでは、舞台をよりおもしろく観劇できるポイントをご紹介しています。
(2月14日、15日を除く一般公演の各日13:05~13:15)

カフェ・シンデレラで逢いましょう!
終演後は、出演者が舞台衣裳でお見送りに登場します!写真撮影など俳優との交流をお楽しみください。

プレパフォーマンス
県立清水南高等学校芸術科演劇専攻の生徒たちによる
『ガリレオ~ENDLESS TURN~』のあらすじパフォーマンス

2月14日(土)・15日(日)
各日13:05開始

会場:静岡芸術劇場2F カフェ・シンデレラ
約10分/無料・予約不要
出演:県立清水南高等学校芸術科演劇専攻 1年生

アーティストトーク
終演後にトークを開催。参加無料/予約不要

1月18日(日)終演後
ゲスト:千代田修平(小学館マンガワン編集部 マンガ編集者)
登壇:多田淳之介(『ガリレオ~ENDLESS TURN~』演出)
   石神夏希(「SPAC秋のシーズン2025-2026」アーティスティック・ディレクター)


千代田修平
1993年、香港生まれ。千葉県立千葉高等学校、東京大学文学部卒業。
大学時代は演劇に没頭し、演劇サークル「シアターマーキュリー」に所属。その後、劇団「ナラズモノ」を立ち上げ、脚本・演出を手がける傍ら、俳優としても活動した。2017年、小学館に入社。『週刊ビッグコミックスピリッツ』編集部に所属したのち2020年より『マンガワン』編集部に異動。現在『日本三國』『レ・セルバン』『CHANGE THE WORLD』『その炎の名は性癖』『鬼龍伝』を担当。2025年、「赤坂芸術祭2025」にて「赤坂オルタナティヴカブキ」に出演。Podcast『夢遊東京』も配信中。
 
2月1日(日)
登壇:多田淳之介(『ガリレオ~ENDLESS TURN~』演出)
   出演俳優(後日発表)
 
バックステージツアー
終演後にSPAC創作・技術部スタッフが舞台裏を解説します。
1月24日(土)、25日(日)、2月14日(土)、15日(日)
所要時間:約30分/参加無料/要予約
※ご予約はSPACチケットセンター(TEL054-202-3399)まで
 

★星空観望会
夜空に広がる無数の星々を、天体望遠鏡でのぞいてみませんか?
*実施日時・料金等の詳細は11月下旬頃に発表いたします

 
 

中高生鑑賞事業公演「SPACeSHIPげきとも!」

中高生鑑賞事業「SPACeSHIPげきとも!」ロゴ「SPAC秋のシーズン」では平日に県内中高生を劇場に招待する「中高生鑑賞事業」を実施。毎年1万人以上が来場し、2003年度から現在までの累計鑑賞者数は25万人を超えます。2025年からは“劇場で世界の凸凹にふれる”を合言葉に、第一線で活躍するアーティストたちの作品をお届けしていきます。


※以下記載がある日以外はすべて13:30開演
2026年 1月13日(火)、14日(水)、15日(木)、16日(金)、19日(月)、22日(木)14:00、23日(金)、26日(月)、2月2日(月)、3日(火)、13日(金)、17日(火)、18日(水)、19日(木)、20日(金)、25日(水)、27日(金)、3月2日(月)18:00、4日(水)、5日(木)、6日(金)、9日(月)

以下の日程では一般販売もございます。(電話・窓口予約のみ)
1月19日(月)13:30、26日(月)13:30、2月2日(月)13:30、17日(火)13:30、27日(金)13:30、3月2日(月)18:00、9日(月)13:30

チケット

◎発売日
◆SPACの会 会員先行予約開始:11月2日(日)10:00
◆一般 前売り開始:11月9日(日)10:00

◎チケット購入方法・お取り扱い
SPACチケットセンター
●ウェブ予約 https://spac.or.jp/ticket
●電話予約 054-202-3399 (受付時間 10:00〜18:00)
●窓口販売 静岡芸術劇場チケットカウンター (受付時間 10:00~18:00)
※休業日(11/18~20、12/25、12/30~1/3)は、電話予約受付と窓口販売をお休みさせていただきます。

[当日券]
残席がある場合のみ、開演1時間前より劇場受付にて販売。
※当日券販売の有無を、公演当日に必ずお電話もしくはSPAC公式サイトでお確かめください。

しずGo!(サブスクリプションサービス)
『ガリレオ~ENDLESS TURN~』は静岡県版イベント系サブスクリプションサービス「しずGo!」でもご鑑賞いただけます。
ご利用にあたっては登録と月額料金のお支払いが必要です。
「しずGo!」の登録・ご利用方法など、詳細はこちらをご覧ください。
「しずGo!」でのお取り扱い数には限りがございます。
また、お席はお選びいただけません。(後ろやサイドのお席になる場合がございます。)

 
◎チケット料金
※全てのチケット代金は税込価格です。
※割引をご利用の際は、必ずご予約時にお知らせください。各種割引の併用はできません。

●一般: 4,600円
●U25・学生割引:
[25歳以下および大学生・専門学校生]2,200円
[高校生以下]1,100円
※公演当日、受付にて年齢の分かる身分証または学生証をご提示ください。
●障がい者割引: 3,200円 [障害者手帳をお持ちの方]
※公演当日、受付にて障害者手帳または ミライロIDをご提示ください。
※付添の方(1名様)は無料 ※電話・窓口のみのお取り扱い
 
[親子室]
静岡芸術劇場には、防音仕様で舞台をガラス越しにご覧いただける親子室がございます。
チケット料金:大人1名様につき 3,200円
座席の必要なお子様は高校生以下料金 1,100円/座席不要のお子様は無料
※電話・窓口のみでのお取り扱いとなります。

[託児サービス]
以下の公演では、「保育支援グループすわん」による託児サービスをご利用いただけます。
要予約/定員3名/先着順

実施公演:1月24日(土)13:30開演
託児場所:グランシップ1階 託児室
利用料:お子様1人 1,000円
対象:6カ月~7歳
託児時間:13:00~16:30
お申込み:2026年1月17日(土)18:00までにSPACチケットセンター(電話:054-202-3399)へお申込みください。
 
[静岡県内の小学生ご招待](1公演5名様まで)
※電話・窓口にてお取り扱い
※座席位置はお選びいただけません

SPACの会 一般:3,900円
【『ガリレオ』は[年間3回公演ご招待]の対象演目です。ご招待でのご予約は電話と窓口のみにて承ります。ウェブからはご予約はいただけません】

【SPACの会】2025年度会員募集中
〈年会費〉個人会員:12,000円

*先行予約、年間3回ご招待など特典あり。詳細はSPACチケットセンター、またはウェブにて。

スタッフ

美術デザイン:カミイケタクヤ
照明デザイン:岩城保
音響デザイン:原田忍
衣裳デザイン:清千草

演出助手:濱吉清太朗
舞台監督:小川哲郎
演出部:杉山悠里、山﨑馨
照明:竹澤朗
音響:竹島知里
美術担当:森正吏
ワードローブ:牧野紗歩
技術監督:村松厚志

制作:久我晴子、森照覚

宣伝美術:阿部太一(TAICHI ABE DESIGN INC.)

主催・製作:SPAC-静岡県舞台芸術センター

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会、一般財団法人地域創造

文化庁シンボルマーク