SPAC舞台創作家たちによる、廃材や植物を使っての簡単な工作レシピや、工作キットのご提供、作品展示のデリバリーをご提案♪ おひとりおひとりが工作したパーツを合わせSPAC舞台創作家たちがひとつの作品に仕上げ、学校や児童館などの施設にデリバリーもいたします。身近な素材をアートに変身させてみませんか?
▲工作キットの一例「空想動物園」
▶内容
展示デリバリー ※県内の学校・施設のみ対象
学校にアートをデリバリー!
家庭内にある廃材など身近な素材を利用し、季節を感じる立体アートや絵画に仕上げて、学校や児童クラブにお届けします。学校のエントランスや廊下、教室など子どもたちの学びの空間を豊かに彩る展示物やアートのデリバリー。
工作レシピや簡単キットのご提供 ※どなたでも!
日常の景色を変えよう!身近な素材でオリジナルアート!!
★自由に考えて作ってみよう編
簡単に作れる工作レシピをご提案♪ ゴミとして捨ててしまうような物もアイデア次第で素敵なアートに生まれ変わります。身近な素材をアート作品に変身させ、作ることの楽しさ、芸術がもたらす豊かな時間をお届けします。
【作品例】

▲パクパクパペット猫

▲くるくる顔人形

▲おうちで花火大会

▲ヒンメリ
★切り取るだけで素敵アートが出来ちゃうキット(SPACがお届けします!)編
型紙など切り取るだけで簡単に工作が楽しめるキットを用いて、自由に装飾しオンリーワンの作品に変身させます。さらに、個々の作品を集めて大きな展示物に発展させてみませんか?SPAC舞台創作家たちがお手伝いいたします。
【作品例】

▲空想動物園

▲フォトフレーム

▲変身めがね

▲たのしい窓
▶実施概要
実施時期:2020年6月15日(月)~8月31日(月)
対象:県内の小学校、中学校、特別支援学校、児童クラブなど
※「身近な素材でオリジナルアート!」は一般のご家庭も対象となります。
費用:無料
※展示デリバリーの際の交通費、講師料などのご負担はありません。
※材料や道具などは各自ご用意ください。(展示デリバリーの材料費は応相談)
申込方法:申込用紙に必要事項をご記入の上、下記の宛先まで郵送・ FAX でお申し込みください。メールの場合は、本文に必要事項をご記入ください。
★申込用紙はこちらよりダウンロードをお願いいたします。
▶お問い合わせ・お申し込み
SPAC-静岡県舞台芸術センター アウトリーチ担当
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
TEL:054-203-5730
FAX:054-203-5732
E-Mail:recafe@spac.or.jp

【趣旨・目的】新型コロナウイルスの影響により、2月後半から県内の小中学校において部分的、あるいは全面的な休校措置がとられました。6 月から再開されたカリキュラムにおいては、この期間の遅れを取り戻すために図工/美術や音楽の授業時間が減ることが予想され、これにより子どもたちが芸術のもたらす豊かな時間に触れる機会が減少することが心配されます。
本企画ではSPAC舞台創作家たちによる、廃材や植物を使った簡単な工作レシピや工作キットのご提供のほか、作品展示のデリバリーを実施いたします。身近な素材をアートに変身させてみませんか?作ることの楽しさを通じて、制限のある日常生活の中でも楽しみを見いだせる!芸術に触れることで、豊かな時間や空間を作り出す力が生まれてくる!そうした体験をお届けします。
企画担当:深沢襟、駒井友美子、佐藤洋輔、清千草、渡部宏規、吉田裕梨、佐藤里瀬、山本佳奈、牧野紗歩/以上、創作・技術部 美術班および衣裳班
▲4つの事業をまとめたページは上記のバナーをクリック