此処か彼方処か、はたまた何処か?

静岡県立美術館 「グループ『幻触』と石子順造」展 関連企画
平成25年度「むすびじゅつ」静岡の芸術文化を掘り起こす共同事業

演劇公演 ハプニング劇
『此処か彼方処か、はたまた何処か?』

作:上杉清文、内山豊三郎
演出:大岡淳

出演(五十音順)
[やぶれ金魚]、 大内米治 [SPAC]、 太田夏子 [劇団渡辺]
蔭山ひさ枝 [劇団渡辺]、 桐島聡 [劇団らせん劇場]、 武石守正 [SPAC]
友田領太 [劇団静火]、 望月夏哉 [静岡あくとねっと]、 百名哲
山本実幸 [SPAC]、 横山央 [SPAC]、 渡邊清楓

映像出演:上杉清文

作品について

SPAC×地域劇団の俳優たちによるドリームチームが、
静岡発のハプニングを巻き起こす、か?!

静岡県立美術館で開催される展覧会「グループ『幻触』と石子順造」展にあわせ、演劇公演 ハプニング劇『此処か彼方処か、はたまた何処か』を上演いたします。
展覧会「グループ『幻触』と石子順造」展は、美術評論家石子順造(1928-1977)と、1960年代後半〜1970年代初頭に静岡で活動した現代美術集団グループ『幻触(げんしょく)』の活動の軌跡をたどりながら、同時代の美術に与えた影響を考えるというものです。
『此処か彼方処か、はたまた何処か?』は、グループ『幻触』が活躍した同時代の1967年、劇団「発見の会」の研究生公演として上演され、石子順造から新時代の息吹として高い評価を得ました。当時、1960年代は、演劇史的には新劇からアングラ演劇への転換期、社会的には学生運動の高揚期、騒然たる時代状況でした。
私たちがこの舞台に挑戦する意義は、かつて「アンダーグラウンド」な芸術運動に潜在しており、しかし今は失われてしまった可能性とは何なのか、60年代に夢見られた新しい社会とはどのようなものだったのかを、あぶりだすことです。
本公演では、SPAC大岡淳が演出、SPAC俳優と静岡を拠点に活動する演劇人たちが結集し、静岡発<現代のハプニング演劇>に挑戦します!

こちらから本作の台本をご覧いただけます。

公演情報

2月 ※開場は、開演の30分前
14日(金) 19:00開演
15日(土) 19:00開演
16日(日) 15:00開演

★終演後トークセッション(聞き手/大岡淳)
14日 佐々木治己(劇作家)
15日 成相肇(東京ステーションギャラリー学芸員/基礎芸術)
16日 上杉清文(富士市本國寺住職/劇作家/福神研究所所長)

会場:アトリエみるめ 
(静岡市駿河区寿町12-21 TEL. 054-289-1161)

チケット情報

料金:1,500円

予約:
SPACチケットセンター(受付時間10:00〜18:00)
TEL. 054-202-3399

交通案内

アトリエみるめ (静岡市駿河区寿町12-21 TEL. 054-289-1161)

徒歩の場合
→静岡駅から徒歩25分です。

バスの場合
→中原池ヶ谷線「徳州会病院」行き「寿町」下車1分(静岡駅から10分)

お車の場合
→駐車場に限りがあります。事前に電話でご予約ください。
 アトリエみるめ TEL.054-289-1161
★全3公演の駐車場のご予約が満車となりました。
 ご来場の際は、公共交通機関をご利用下さい。

スタッフ

美術/舞台監督:渡辺亮史 [劇団渡辺]
照明:木藤歩
音響:荒木まや
作曲:宇波拓
衣裳:清千草
映像:山田泰士
宣伝美術:山田泰士・岩渕竜子
ドラマトゥルグ:佐々木治己
演出助手:大石夢子
制作:一般社団法人 静岡アート支援機構
   
主催:ふじのくに文化・芸術振興事業実行委員会
    SPAC – 静岡県舞台芸術センター

協力:一般社団法人 静岡アート支援機構
支援:平成25年度文化庁地域と共働した美術館・歴史博物館活動支援事業

チラシ表
チラシ裏

◎『此処か彼方処か、はたまた何処か?』トレーラー

 
大岡淳 OOKA Jun (演出)
OOKA Jun演出家・劇作家・批評家。SPAC-静岡県舞台芸術センター文芸部スタッフ、ふじのくに芸術祭企画委員、はままつ演劇人形劇フェスティバルコーディネーター、静岡文化芸術大学非常勤講師。主要演出作品に、ハイナー・ミュラー『大人と子供によるハムレットマシーン』(SPAC)、スコット・ジョプリン『トゥリーモニシャ』(月見の里学遊館)、ジョルジュ・バタイユ『マダム・エドワルダ』(江戸糸あやつり人形座)など。地域から発信する新しいエンタテインメントの創造を目指し、県内外で活躍している。

『此処か』comments

◎大岡淳(演出) インタビュー

◎上杉清文氏 インタビュー

 
静岡県立美術館 「グループ『幻触』と石子順造」展
Group Genshoku and Ishiko Junzo 1966-1971

◎トークセッション(ゲスト:佐々木治己[劇作家])


◎トークセッション(ゲスト:成相肇[東京ステーションギャラリー学芸員/基礎芸術])


◎トークセッション(ゲスト:上杉清文[富士市本國寺住職/劇作家/福神研究所所長])
http://www.youtube.com/watch?v=6qHFEJF1qy0&feature=youtu.be