メディア情報

2023年9月26日

2023年9月掲載記事

カテゴリー: 未分類

【新聞】
・静岡新聞 09.06 すろー【スロー】自意識過剰な自分解く
・公明新聞 09.15 SPAC『伊豆の踊子』公演情報
・伊豆新聞、伊豆日日新聞、熱海新聞 公演前に小説の舞台体感 10月から「伊豆の踊子」
・静岡新聞 09.20 せなか【背中】残像が今も語りかける
・静岡新聞 09.24 「伊豆の踊子」の時代 映画で知って 静岡SPAC公演前に応援企画
・静岡新聞 09.26 東京駅を背にSPAC代表作上演
・静岡新聞 09.27 SPAC「秋→春」シーズン10月幕開け 現地映像加え新鮮な印象 「伊豆の踊子」演出 多田淳之介
・静岡新聞 09.27 SPAC×コシノジュンコさん×日本平ホテル総料理長 食と芸術融合 来場者堪能 駿河区でイベント
・静岡新聞 09.27 日中韓の文化触れて コア期間到来、俳優らPR
・静岡新聞 09.27 ヴァンジ美術館跡地利用「民間活力最大限に」
・読売新聞 09.27 羽衣伝説 華麗に舞い朗読 野外舞台 観客を魅了 静岡で俳優・宮城嶋遥加さんら
・公明新聞 09.27 世代を超えた創作が生む希望

【テレビ】
・SBSニュース 09.27 「五感が刺激され 味もおいしい」“食とアート” 融合のディナーショー コシノジュンコさんがプロデュース=静岡市

【WEB】
・ステージナタリー 09.14 舞台は明治時代の日本、SPAC「ばらの騎士」演出は宮城聰と寺内亜矢子
・ステージナタリー 09.15 SPAC「マハーバーラタ」東京駅を背景に野外上演、宮城聰「ふさわしい場所」と喜び

2023年8月5日

2023年8月掲載記事

カテゴリー: 未分類

【新聞】
・伊豆日日新聞 08.01 SPACが新作「猫踊り」函南 知恵の和館10周年で出張劇場 わくわくまつり親子満喫
・静岡新聞 08.01 函南 知恵の和館10周年記念まつり 「猫踊り」題材 新作劇 ロゴマークもお披露目
・静岡新聞 08.02 ことば【言葉】日々格闘しシンプルに
・静岡新聞 08.05 世代超え 県民ダンス劇 きょう、あす静岡で公演 SPAC公募 15~18歳の15人
・静岡新聞 08.09 SPAC演劇アカデミー夏期講座 人間力高める機会に 小論文や英語・・・仲間と切磋琢磨
・読売新聞 08.13 世界遺産10周年シンポで朗読劇
・静岡新聞 08.16 さまー【サマー】アカデミー生 熱い思い
・静岡新聞 08.16 国際交流基金賞を受けて 破局回避 一縷の望み担う
・読売新聞 08.27 「羽衣伝説」情熱込め朗読
・静岡新聞 08.30 しょくはつ【触発】創作エナジーが“沸く”夏

2023年7月5日

2023年7月掲載記事

カテゴリー: 未分類

【新聞】
・静岡新聞 7.1 同級生の設定 親子で演技や国語、体育学ぶ 浜松でSPAC企画
・宮崎日日新聞 7.2 旅のひとこと 俳優たきいみきさん
・静岡新聞 7.4 SPAC県民認知度29.3% 観劇機会創出へ
・静岡新聞 7.5 くーる 台詞憶える俳優の姿勢
・公明新聞 7.7 てあとるてをとる『ちかくにあるとおく~鏡の国のアリスより~』公演情報
・静岡新聞 7.12 すべての人に演劇体験を 22日~24日、SPACがインクルーシブシアター
・中日新聞 7.13 SPAC俳優らと音をテーマに講座 浜松科学館
・静岡新聞 7.19 賢治 自然の中の作業で開眼
・公明新聞 7.19 アン・ウンミ振付・演出 Dancing Grandmothers~グランマを踊る~ ダンスの喜びを分かち合う
・沼津朝日新聞 7.21 音や光で巧みな演出 SPACが誰でも楽しめる出前劇場
・沼津朝日新聞 7.23 親子で作る未来の家 すぱっく おやこ小学校で共同作業
・静岡新聞 7.26 SPAC「人形の家」 中国演劇祭で好評
・静岡新聞 7.27 SPAC宮城氏 国際交流基金賞 海外公演積極的に
・朝日新聞 7.27 国際交流基金賞に宮城聰氏ら

【WEB】
・美術手帖 7.4 劇場と地域の未来像を掲げ、旗を振る。公共劇場の芸術監督まとめ
・ステージナタリー 7.27 2023年度国際交流基金賞に宮城聰

2023年3月3日

2023年3月掲載記事

カテゴリー: 未分類

【新聞】
・静岡新聞 3.1 『人形の家』が描く問題 少子化への処方箋に
・静岡新聞 3.2 女性の自立、時を越え描く 問いかける「家庭」の本質 宮城総監督演出 SPAC「人形の家」
・静岡新聞 3.10 パフォーマンス おまちで熱く 3月11、12日 静岡でフェスティバル
・静岡新聞 3.10 高校生15人に修了証書 SPACアカデミー 演技や教養学ぶ
・静岡新聞 3.23 ストリートシアター 原点から発信 静岡で5月「ストレンジシード」
・公明新聞 3.31 『天守物語』公演情報

【雑誌】
・婦人画報 4月号 
・すろーかる 4月号
・ふじにくに 4月号

2023年1月4日

2023年1月掲載記事

カテゴリー: 未分類

【新聞】
・静岡新聞 1.04 ベルリン国立劇場で演出 「多神教世界」伝える
・静岡新聞 1.04 演劇触れ仕組み学ぶ 葵区「あた小」3月舞台へ準備
・静岡新聞 1.05 県教委24年度新設方針 SPACと連携、人材育成
・読売新聞 1.10 ベルリンの赤富士 復讐の連鎖断つ祈り 国立歌劇場 拍手鳴りやまず
・静岡新聞 1.11 真実見えない今に通じる SPAC「リチャード二世」演出の寺内が語る
・静岡新聞 1.15 戦国遺構を舞台に 迫真「鬼の舞」 静岡市歴史博物館
・静岡新聞 1.16 劇場、文化芸術の役割は 浜松宮城SPAC総監督講演
・静岡新聞 1.21  ふじのくに⇄せかい演劇祭 中韓仏の5作品上演 GW、静岡市で
【WEB】
・OutermostNagoya 1.07 SPAC 秋→春のシーズン2022-2023 #3 新作『リチャード二世』1月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
・ステージナタリー 1.09 “空っぽの劇場”をヒントに、寺内亜矢子演出でSPAC「リチャード二世」を上演
・ステージナタリー 1.15 観客との出会いに演出の寺内亜矢子が喜び語る、SPAC「リチャード二世」幕開け
・OutermostNagoya 1.25 【速報】ふじのくに⇄せかい演劇祭2023 4月29日-5月7日に静岡芸術劇場、舞台芸術公園、駿府城公園などで開催