<開催中止のお知らせ> 2020年5月16日追記
3月から5月に参加者応募締め切りおよびオーディションを延期としていましたが、現在の新型コロナウイルス感染症拡大状況を考慮し、本事業の実施中止を決定いたしました。楽しみにしていただいていたお客様には、多大なご迷惑をおかけしてしまい、心より深くお詫び申し上げます。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先:SPAC-静岡県舞台芸術センター Tel.054-203-5730
あの伝説の舞台が帰ってくる!
1999年シアター・オリンピックスでの清水港公演、
2004年グランシップ開館5周年記念公演で成功をおさめた『忠臣蔵』。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会にあわせ実施される
「静岡県文化プログラム」の一環として、2020年8月『忠臣蔵2020』を上演。
日本人特有の「空気」をユーモラスに描いた平田オリザの戯曲を
SPAC芸術総監督 宮城聰が一大スペクタクルに昇華させる本作で、
語り、舞い、演奏する出演者100名を大募集。
「演劇の都 静岡」から、世界に向けて新たな伝説を生み出そう!
<応募締切&オーディション日程変更> (2020年3月12日追記)
新型コロナウイルス感染状況と、政府の感染症対策本部の方針および県の方針を踏まえ、
3月に予定していた『忠臣蔵2020』の参加者募集締め切り日およびオーディション開催日を下記の通り5月に延期・変更いたします。
◆応募締切
変更前 3月18日(水)→ 変更後 5月20日(水)
◆オーディション
変更前 3月29日(日)→ 変更後 5月31日(日)
静岡県文化プログラム/SPAC『忠臣蔵2020』
作:平田オリザ
総合演出:宮城聰
演出:寺内亜矢子、牧山祐大
音楽:棚川寛子
振付:北村明子
劇中曲作曲:山貫憲彦
出演:SPACほか
公演日:2020年8月16日(日)
会場:グランシップ大ホール
主催:SPAC-静岡県舞台芸術センター
共催:静岡県文化プログラム推進委員会、(公財)静岡県文化財団
※事業実施については、静岡県議会における令和2年度県予算の承認及び、SPAC理事会における令和2年度SPAC予算の承認を条件とします。
↑クリックするとチラシのダウンロードができます。(※日程変更前のもの)
出演者募集概要
公演日 |
2020年8月16日(日) |
公演会場 |
グランシップ大ホール |
稽古日程・稽古場所 |
① 6月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、7月4日(土)、5日(日) |
募集内容 |
群舞、群唱により、『忠臣蔵2020』の主要な部分を担う出演者。アフリカンドラムの演奏部隊も編成。(セリフ、ダンス、ドラム演奏は専門家が指導するため、経験不問です。) |
応募資格 |
・高校生以上の舞台づくりに興味がある方(高校生の方は保護者の同意が必要です) |
参加費 |
無料 |
応募方法 |
上記の参加申込書に必要事項を記入し、応募動機(200字程度、用紙・形式自由)とあわせて、郵送または静岡芸術劇場受付窓口にご持参の上、お申し込みください。 |
応募締切 |
2020年3月18日(水)必着 5月20日(水)必着 |
オーディション |
選考日:2020年3月29日(日) 5月31日(日) |
【お問合せ先】
SPAC-静岡県舞台芸術センター
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
TEL. 054-203-5730(担当:丹治、米山、西村)
Mail: chushingurastaff@spac.or.jp