劇場文化

2016年10月29日

【高き彼物】マキノノゾミの類まれなる才能に惚れ込んで(衛紀生)

 マキノノゾミの舞台を初めて観たのは1994年の近鉄小劇場でのことです。『青猫物語』です。昭和8年の築地小劇場のすぐ裏にある「青猫」というカフェを舞台に、真面目な新劇青年八起静男を軸に展開する、彼の得意分野のひとつである疾走感あふれる青春群像劇です。ロビーで現在は私の妻になっている柴田英杞からマキノを紹介されました。180センチはゆうに超える偉丈夫で、演劇人にありがちな不健康さは微塵もない押し出しにいささか気圧された記憶があります。ちなみにその時あわせて紹介されたのが、その後マキノの重要なスタッフに名を連ねる舞台美術家の奥村泰彦で、彼は翌年の第1回OMS戯曲賞受賞作である松田正隆の『坂の上の家』で卓抜な舞台をデザインして、『青猫物語』に引き続きその舞台に接して、いつかは高く評価される美術家に数えられるだろうと予感しました。閑話休題。『青猫物語』での邂逅以後、私はマキノの舞台には、演劇評論家という肩書を外して、かなり熱心な観客の一人になりました。 続きを読む »