「障碍についての映画についての劇についてのミュージカルについてのコメンタリー」
障碍についての自伝、についての映画、についての劇、についてのミュージカル。ロバート・ソフトリー・ゲイルの『マイ・レフトライトフット』は入れ子状の構造をしている。起源には1954年に書かれたクリスティ・ブラウンの自伝『マイ・レフトフット』がある。第2の起源が1989年にダニエル・デイ=ルイス(DDL)主演の映画だ。スコットランド演劇祭での優勝を切望するアマチュア劇団がこの物語を舞台化しようと悪戦苦闘するさまを描くのが、2幕仕立てのミュージカル『マイ・レフトライトフット』である。インクルーシヴでダイヴァースな劇にしたら審査員にアピールできるのではないかという劇団員の軽い思いつきが、次から次へと思わぬ厄介事を引き起こし、ついには劇団の分裂に至ってしまう。脳性まひで片足が不自由な修理工のクリスをアドバイザーとして劇団に招いてはみたものの、障碍者ブラウンの生の真実をストイックに追求するのか、健常者DDLのプロフェッショルな障碍者らしい演技をエンターテイメント的に再現するのかで劇団内に諍いが勃発し、主演男優グラントが役を降りてしまう。 続きを読む »