ブログ

2024年6月24日

SPAC-ENFANTS-PLUS=スパカンファン-プラス 2024
ワーク・イン・プログレス発表会

カメルーン出身でフランスを拠点に活躍するメルラン・ニヤカムと、静岡の中高生&55歳以上のメンバーによる、世代をつなぐダンスプロジェクト「SPAC-ENFANTS-PLUS=スパカンファン-プラス」。

今年の夏は、来年度の新作公演に向けたワーク・イン・プログレス(経過発表)という形で、発表会を一般公開します。


▲23年ワークショップ発表会の様子
 
SPAC-ENFANTS-PLUS=スパカンファン-プラス 2024
ワーク・イン・プログレス発表会

振付・演出:メルラン・ニヤカム
振付アシスタント:太田垣悠
演出アシスタント:若宮羊市

公演情報

2024年
8月24日(土)、25日(日)

各日13:30開演

会場:舞台芸術公園 屋内ホール「楕円堂」(静岡市駿河区平沢100-1)

カフェてあとろん 営業日!

(舞台芸術公園入口 てあとろん内)

8月24日(土)、25日(日)9:00~16:00L.O.
◎詳しくはこちら:https://spac.or.jp/facilities/mmtheatron

出演

ダンスカンパニー SPAC-ENFANTS-PLUSスパカンファン-プラス
伊藤尊、宇佐美順子、笠原麻美、川口記志枝、小林玲子、野櫻明美、林夏希、前田展子、増田智子、守屋歩乃花、山田あかり、山田としみ、渡邉愛主華、渡邉みなみ

スタッフ

舞台監督:杉山悠里
照明:樋口正幸
音響:原田忍
美術:吉田裕梨
衣裳:清千草
制作:久我晴子、坂中季樹

チケット

◎チケット発売日
◆SPACの会 会員先行予約:7月20日(土)10:00
◆一般予約開始:7月21日(日)10:00

◎チケット購入方法
SPACチケットセンター
※休業日(8/20)は、電話予約受付と窓口販売をお休みさせていただきます。
●電話予約 054-202-3399 (受付時間 10:00〜18:00)
●窓口販売 静岡芸術劇場チケットカウンター (受付時間 10:00〜18:00)
●ウェブ予約 https://spac.or.jp/ticket

◎チケット料金
※全てのチケット代金は税込価格です。
●一般: 2,000円
●U-25/学生割引: 500円 (25歳以下の方・大学生・専門学校生・高校生以下/当日年齢のわかる証明書または学生証をお持ちください)

SPACの会 一般:1700円

 

関連企画

メルラン・ニヤカムによるダンスワークショップ

アフリカのリズムを感じながら一緒に踊ってみませんか?

◆初心者向け
日時:8月11日(日)10:30~12:00

対象:ダンスの経験を問わず、どなたでもご参加いただけます。
※未経験者歓迎

◆ダンス経験者向け
日時:8月11日(日)13:30~15:30

対象:本格的に踊ってみたい方、より深くアフリカのリズムを感じたい方へ
※小学校高学年以上

(以下共通)
会場:静岡芸術劇場 リハーサル室
参加費(各回):一般1,500円、高校生以下500円

定員:25名(初心者向け)、20名(経験者向け)
*要事前予約

お申込み:SPACチケットセンター
電話予約 054-202-3399 (受付時間 10:00~18:00)
★7月20日(土)申込受付開始

主催:SPAC‐静岡県舞台芸術センター
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業))独立行政法人日本芸術文化振興会


 
【振付・演出】
メルラン・ニヤカム 

振付家、ダンサー、歌手、俳優、ラ・カルバス・カンパニー主宰(Compagnie La Calebasse)。
14歳でカメルーン国立バレエ団に入団。16歳で主席ダンサーとなる。1990年にラ・カルバス・カンパニーを立ち上げ、91年金の穂賞、最優秀ダンサー賞などを受賞。92年よりフランスに拠点を移し、同国で絶大な人気を誇るモンタルヴォ・エルヴュ・カンパニーなどの作品に出演するほか、振付家としても活躍。2010年よりSPAC-ENFANTSプロジェクトを手がける。

 
【振付アシスタント】
太田垣悠

otagaki_photo15歳で単身渡仏。リヨン国立高等コンセルヴァトワールを卒業後、リヨンオペラ座バレエ団やスイスのグラン・テアトル・ドゥ・ジュネーヴに在籍。その後フリーとしてラシッド・ウランダンなどの作品で踊るかたわら、フランスのダンス教師国家資格を生かし講師/ファシリテーターとしても活動。2017年に帰国後、SPAC-ENFANTSプロジェクトにて振付アシスタント・通訳のほか、SPACアウトリーチプログラムの講師もつとめる。フェルデンクライス・メソッド国際認定プラクティショナー。

 
ダンスカンパニー
SPAC-ENFANTS-PLUS=スパカンファン-プラス


振付家メルラン・ニヤカム氏とともに、静岡の中高生が世界に通用するメッセージを持ったダンス作品の創作に挑む「スパカンファン・プロジェクト」。これまでに、『タカセの夢』『ANGELS~空は翼によって測られる~』の2作品を創作しました。
2019年からは人生経験を重ねた55歳以上のメンバーが加わり、世代をつなぐダンスプロジェクトとして新しい段階に突入し、2022年『Reborn』を発表しました。

ダンスカンパニー SPAC-ENFANTS-PLUS=スパカンファン-プラスは本プロジェクトにかかわるメンバーの総称です。(※ENFANTS=フランス語で「子どもたち」の意味)

これまでの活動はこちら

2024年6月23日

オフェリアと影の一座


 


SPACシアタースクール
発表会 2024

構成・演出:中野真希
原作:ミヒャエル・エンデ 訳:矢川澄子

岩波書店刊『オフェリアと影の一座』
Copyright © Michael Ende Estate (www.michaelende.de), represented by AVA international GmbH, Germany (www.ava-international.de)

出演:静岡県内の中学校1年生から高校3年生/25名
 

SPAC‐静岡県舞台芸術センターでは、専属劇団による舞台作品の創造とともに、様々な人材育成事業にも力を入れています。そのひとつである「SPACシアタースクール」は、学校では触れる機会の少ない「演劇の面白さ・奥深さ」を、子どもたちとその保護者の方々に知っていただくことを目的として、2007年にスタートしました。
県内各地から集まった参加者は、SPACの俳優・スタッフによる指導のもと、発声、俳優のための基礎的なトレーニング、楽器演奏などを通して「舞台に立つためのからだづくり」を学んでいきます。また、作品をつくるための共同作業を通して、子どもたちは人それぞれの感じ方や考え方の違いに気づきます。
劇場とは、自分自身と出会い、他者と交流する場。人間の「多様性」に光を当て、その違いを楽しみ、「創造性」をまなぶ場でもあります。1ヶ月のプログラムを通してぐんと大きくなった参加者が、舞台の上で身体いっぱいに表現する、その輝きをご覧ください!

作品紹介

オフェリアさんは、小さな町の小さな劇場で、舞台の上の役者たちをささえる仕事をしていました。やがて閉じられることになった劇場でさいごの舞台を終えたあと、オフェリアさんは誰もいない舞台の奥でひとりの「影」に出会います。やさしいオフェリアさんのもとに次々と集まりはじめる、行き場のない影法師かげぼうしたち。自由自在に変身できる彼らとともに、オフェリアさんは世界を旅してお芝居を続けてゆき…。
 

公演情報

2024年8月17日(土)、18日(日) 各日16:00開演

静岡芸術劇場(JR「東静岡駅」前グランシップ内)
 

チケット

一般:2,000円
高校生以下:無料
※高校生以下のチケットも事前予約が必要です。(電話・窓口予約のみ)

SPACの会 一般:1700円

 
◎発売日 
SPACの会会員先行予約受付開始:7月20日(土)10:00
一般前売り開始:7月21日(日)10:00
 
◎チケット購入方法
SPACチケットセンター
TEL. 054-202-3399 (受付時間 10:00〜18:00)

●ウェブ予約 https://spac.or.jp/ticket
●窓口販売 静岡芸術劇場チケットカウンター (受付時間 10:00〜18:00)
※チケットのご予約は公演前日の18時までとなります。
 
[当日券]
残席がある場合のみ、公演当日開演の1時間前より、会場受付にて販売いたします。
※当日券の有無は公演当日にお電話もしくはSPAC公式サイトでお確かめください。

アクセス

静岡芸術劇場(グランシップ内)
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
※マップはこちら

◎電車
JR「東静岡駅」南口から徒歩約5分。グランシップの東側(清水寄り)に入口があります。

◎自家用車
JR「東静岡駅」を目標にお越しください。グランシップ一般駐車場をご利用いただけます。
※駐車料金は劇場内の精算機で1時間100円に割引となります。

スタッフ

構成・演出:中野真希
アシスタント:内山怜菜、大内米治、杉山賢、藤見花、山本実幸

舞台監督:降矢一美
演出部:林哲也
照明:小早川洋也
音響:大朏実莉
美術:吉田裕梨 
衣裳:牧野紗歩
ワードローブ:池田佑菜
制作:布施知範、米山淳一
 
 
主催:SPAC-静岡県舞台芸術センター
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
   劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
   独立行政法人日本芸術文化振興会

ふじのくに芸術祭共催事業