ブログ

2024年2月8日

SPAC演劇アカデミー3期生
成果発表会・修了式

SPAC演劇アカデミーは、2021年度に開校した高校生対象の1年制の演劇塾で、<世界で活躍できる演劇人>を目指す若者の感性を育むことを目的としています。
3期生の16名は、週3回、SPACの俳優・スタッフによる指導のもと、演劇の実技・英語・教養・小論文に取り組みながら、互いに切磋琢磨してきました。
その活動の成果発表、修了式を一般公開いたします。
成果発表では、三島由紀夫の戯曲『卒塔婆小町』に挑みます。
ぜひお立会いください。

★「SPAC演劇アカデミー」詳細はこちら

 

公演情報

世界にはばたけ、teenagers!
SPAC演劇アカデミー3期生
成果発表会・修了式

2024年 324日(日)14:00開始(17:00終了予定)

静岡芸術劇場(JR「東静岡」駅グランシップ内)
入場無料(要予約)

第一部
●『卒塔婆小町』上演
三島由紀夫『近代能楽集』より

演出:寺内亜矢子
出演:アカデミー3期生

●トレーニング実演

第二部
修了証書授与ほか
 

チケット

〈予約開始日〉
SPACの会 会員先行:2024年2月17日(土)10:00
一般:2024年2月18日(日)10:00

〈お申込み〉
SPACチケットセンター
・電話予約 054-202-3399(受付時間 10:00〜18:00)
・窓口 静岡芸術劇場チケットカウンター (受付時間 10:00〜18:00)
※3/9は休業日のため電話予約受付と窓口販売をお休みさせていただきます。

・ウェブ予約 https://spac.or.jp/ticket(24時間受付)

[当日券]
残席がある場合のみ、開演1時間前より劇場受付にて販売。
※当日券販売の有無を、公演当日に必ずお電話もしくはX(@_SPAC_)でお確かめください。

アクセス

静岡芸術劇場(グランシップ内)
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
詳しくはアクセスページをご確認ください。
 

スタッフ

舞台監督:土屋克紀
演出部:杉山悠里
照明:花輪有紀
音響:林哲也

技術監督:村松厚志

制作:丹治陽、北堀瑠香
 
 
主催:静岡県 スポーツ・文化観光部
運営:SPAC-静岡県舞台芸術センター


 

2023年8月10日

マハーバーラタ~ナラ王の冒険~
-東京芸術祭2023バージョン-

『マハーバーラタ』を通して 世界と出会う

古代インドの国民的大叙事詩のなかで最も美しいロマンスといわれる「ナラ王物語」。
『マハーバーラタ ~ナラ王の冒険~』は、その物語を日本の平安時代へスリップさせ、美しい舞台絵巻へと昇華させた宮城聰の代表作です。

2023年秋、世界が再演を熱望する本作は、東京のランドマーク東京駅を背景に行幸通りに舞台を移し、生演奏と俳優たちの動きと語りが三位一体となった天上の祝祭劇・東京芸術祭2023バージョンでお届けします。


▲『マハーバーラタ~ナラ王の冒険~』舞台写真(2012~2018年/13枚)

あらすじ

その美しさで神々をも虜にするダマヤンティ姫が夫に選んだのは、人間の子・ナラ王だった。その結婚を妬んだ悪魔カリの呪いによって、ナラ王は弟との賭博に負け国を手放すことになる。落ちのびていく夫に連れ添おうとしたダマヤンティ。だが疲れて眠っている間に、彼女の衣の切れ端を持ってナラは去る。夫を捜して森をさまようダマヤンティを様々な困難が襲う。行く先々で危機を乗り越えた彼女はやがて父親の治める国へ。一方ナラも数奇な運命を経てその国にたどり着く。果たして夫婦は再会し、国を取り戻すことが出来るのか…。

公演情報

2023年10月19日(木)、20日(金)、21日(土)、22日(日)、23日(月)各日:12:00開演

会場:行幸通り 特設会場(東京都千代田区丸の内2丁目2)

上演時間:約90分
日本語上演・英語字幕タブレット貸出あり
 
*開場は開演の30分前
*雨天決行 荒天中止
*開演の2時間30分前に開催情報を「東京芸術祭2023」特設サイト、SNSで告知
 
*チケットなどの詳しい情報は「東京芸術祭2023」特設サイトをご確認ください。(SPACでのチケットお取扱いはございません。)
https://tokyo-festival.jp/2023/program/spac/
 

スタッフ/キャスト

演出:宮城聰
台本:久保田梓美
音楽:棚川寛子
空間構成:木津潤平 
衣裳デザイン:高橋佳代
美術デザイン:深沢襟
ヘアメイク:梶田キョウコ
 
[出演]
赤松直美、阿部一徳、池田真紀子、石井萠水、大内米治、大高浩一、春日井一平、加藤幸夫、榊原有美、桜内結う、佐藤ゆず、鈴林まり、関根淳子、大道無門優也、武石守正、寺内亜矢子、ながいさやこ、葉山陽代、本多麻紀、牧野隆二、美加理、宮城嶋遥加、森山冬子、吉見亮、若宮羊市、渡辺敬彦 [五十音順]
 
[スタッフ]
舞台監督:秡川幸雄
音響:澤田百希乃、エス・シー・アライアンス
照明:小早川洋也
衣裳:清千草
演出部:杉山悠里、葉佳欣
初演照明デザイン:大迫浩二
技術監督:村松厚志
制作:〔SPAC〕大石多佳子、北堀瑠香〔東京芸術祭実行委員会〕馬場順子、根本晴美

主催/お問い合せ

主催:東京芸術祭実行委員会〔公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)、東京都〕
後援:読売新聞社
協賛:アサヒグループジャパン株式会社
協力:一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会

<お問い合わせ>
東京芸術祭実行委員会事務局(マハーバーラタ)
TEL: 050-1752-2687(平日12:00-18:00)
E-mail: tf2023outdoor@gmail.com



 
 
【演出家プロフィール】
宮城聰(みやぎ・さとし)
演出家。SPAC-静岡県舞台芸術センター芸術総監督。静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ館⻑。東京芸術祭総合ディレクター。東京大学で小田島雄志・渡辺守章・日高八郎各師から演劇論を学び、1990年ク・ナウカ旗揚げ。国際的な公演活動を展開し、同時代的テキスト解釈とアジア演劇の身体技法や様式性を融合させた演出で国内外から高い評価を得る。2007年4月SPAC芸術総監督に就任。自作の上演と並行して世界各地から現代社会を鋭く切り取った作品を次々と招聘、またアウトリーチにも力を注ぎ「世界を見る窓」としての劇場運営をおこなっている。2017年『アンティゴネ』をフランス・アヴィニョン演劇祭のオープニング作品として法王庁中庭で上演、アジアの演劇がオープニングに選ばれたのは同演劇祭史上初めてのことであり、その作品世界は大きな反響を呼んだ。他の代表作に『王女メデイア』『マハーバーラタ』『ペール・ギュント』など。近年はオペラの演出も手がけ、2022年6月フランス・エクサンプロヴァンス音楽祭にて『イドメネオ』、同年12月にはドイツ・ベルリン国立歌劇場における初の日本人演出家として『ポントの王ミトリダーテ』を演出。2004年第3回朝日舞台芸術賞受賞。2005年第2回アサヒビール芸術賞受賞。2018年平成29年度第68回芸術選奨文部科学大臣賞受賞。2019年4月フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。


 
◎『マハーバーラタ』2014年アヴィニョン公演 報告書(ebooks)
avignon_report

2023年7月15日

グスコーブドリの伝記


 


SPACシアタースクール2023 発表会

演出・脚色:中野真希
原作:宮沢賢治
出演:静岡県内の中学校1年生から高校3年生/20名

 

SPAC‐静岡県舞台芸術センターでは、舞台作品の創造とともに、様々な人材育成事業にも力を入れています。そのひとつである「SPACシアタースクール」は、学校では触れる機会の少ない「演劇の面白さ・奥深さ」を、子どもたちとその保護者の方々に知っていただくことを目的として、2007年にスタートしました。
県内各地から集まった参加者は、SPACの俳優・スタッフによる指導のもと、発声、俳優のための基礎的なトレーニング、楽器演奏などを通して「舞台に立つためのからだづくり」を学んでいきます。また、作品をつくるための共同作業を通して、子どもたちは人それぞれの感じ方や考え方の違いに気づきます。
劇場とは、自分自身と出会い、他者と交流する場。人間の「多様性」に光を当て、その違いを楽しみ、「創造性」をまなぶ場でもあります。1ヶ月のプログラムを通してぐんと大きくなった参加者が、舞台の上で身体いっぱいに表現する、その輝きをご覧ください!

作品紹介

グスコーブドリはイーハトーブの森で、きこりのお父さんとお母さん、妹のネリとしあわせに暮らしていましたが、ある年たいへんな冷害が起こって両親を失い、ネリとも離ればなれになってしまいます。一人になったブドリは、いろいろな人のもとで様々な仕事を経験しながら独学で勉強を続けます。やがて憧れのクーボー大博士と出会い、火山局での仕事に就いて、人々の生活を救うために活躍します。しかし27歳になった年、またあのおそろしい冷害がやってくると知ったブドリは…

公演情報

2023年8月19日(土)、20日(日) 各日16時開演
静岡芸術劇場(JR「東静岡駅」前グランシップ内)
全席指定
 

チケット

一般:2,000円
高校生以下:無料
※高校生以下のチケットも事前予約が必要です。(電話・窓口予約のみ)

SPACの会
一般:1700円 2名様以上:1600円 (1名様につき)

 
SPACの会会員先行予約受付開始:7月22日(土)12:00
一般前売り開始:7月23日(日)12:00
 
◎チケット購入方法
SPACチケットセンター
●電話予約 054-202-3399 (受付時間 10:00〜18:00)
●窓口販売 静岡芸術劇場チケットカウンター (受付時間 10:00〜18:00)
※休業日(8/13)は、電話予約受付と窓口販売をお休みさせていただきます。
●ウェブ予約 https://spac.or.jp/ticket
※チケットのご予約は公演前日の18時までとなります。
 
[当日券]
残席がある場合のみ、開演1時間前より劇場受付にて販売いたします。
※当日券販売の有無を、公演当日に必ずお電話もしくはTwitter(@_SPAC_)でお確かめください。
 
〔親子室〕
乳幼児と一緒にご観劇いただける親子室がございます。(各回先着1組3名様まで)
ご希望の方はご予約時にお伝えください。
※電話・窓口のみでのお取り扱いとなります。
 

アクセス

静岡芸術劇場(グランシップ内)
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
詳しくはアクセスページをご確認ください。

◎電車
JR「東静岡駅」南口から徒歩約5分。グランシップの東側(清水寄り)に入口があります。

◎自家用車
JR「東静岡駅」を目標にお越しください。グランシップ一般駐車場をご利用いただけます。
※駐車料金は劇場内の精算機で1時間100円に割引となります。

スタッフ

演出・脚色:中野真希
アシスタント:内山怜菜、杉山賢、藤見花、仲村悠希、宮川絵理、大内米治、山本実幸
舞台監督:降矢一美
演出部:葉佳欣
照明:花輪有紀、水野ヒカル
音響:竹島知里
美術:吉田裕梨
衣裳:牧野紗歩
衣裳製作:塚本かな
衣裳製作ボランティア:鈴木美優、平野友美(静岡デザイン専門学校)
制作:布施知範、米山淳一、佐藤飛子
インターン:井上萌(静岡文化芸術大学)

主催:SPAC-静岡県舞台芸術センター
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援))|独立行政法人日本芸術文化振興会
ふじのくに芸術祭共催事業


2018_gmark

2023年6月11日

Rebornリボーン -灰から芽吹く-

世代を超え躍動する、アフロ・ジャパニーズ・コンテンポラリーダンス!


 
SPAC-ENFANTS-PLUS=スパカンファン-プラス 2023

Rebornリボーン -灰から芽吹く-
 
振付・演出:メルラン・ニヤカム
振付アシスタント:太田垣悠

カメルーン出身でフランスを拠点に活躍するメルラン・ニヤカムと、静岡の中高生&55歳以上のメンバーによる、世代を超えたダンスプロジェクト。2019年から創作に取り組み、コロナ禍の3年を経て昨年初演された『Reborn』を、好評につき再演します。
歌い、踊り、演じ、分かち合うことで生まれる喜びが、観客も幸せの渦に巻き込んでいきます。
何度も芽吹く草木のように、人生を祝う歌のように────

『Reborn』は生命いのちの賛歌です。幸せへのヒントです。
私たちはパンデミックで制限された生活を強いられましたが、
ようやく、喜びやシェアする幸せが最優先される時が来たのです。

振付・演出:メルラン・ニヤカム

公演情報

日時:2023年8月5日(土)・6日(日) 各日14:00開演
(上演時間:約80分)
会場:静岡芸術劇場(グランシップ内)

出演:ダンスカンパニー SPAC-ENFANTS-PLUSスパカンファン-プラス
伊藤尊、井上さつき、宇佐美順子、大石美亜、落合久信、笠原麻美、川上真央、川本佳恵、小林慶子、小林玲子、前田展子、守屋歩乃花、山田としみ、渡邉愛主華、渡邉みなみ(五十音順)

 

関連企画

プレトーク
2Fカフェ・シンデレラでは、舞台をよりおもしろく観劇できるポイントをご紹介しています。(開演25分前より、参加無料/予約不要)
 

メルラン・ニヤカムによるダンスワークショップ
アフリカのリズムを感じながら一緒に踊ってみませんか?

初心者向け
日時:8月22日(火)10:30~12:00
ダンスの経験を問わず、どなたでもご参加いただけます。
未経験者歓迎
過去のWS開催の様子(ブログ)

ダンス経験者向け
日時:8月22日(火)14:00~16:00
本格的に踊ってみたい方、より深くアフリカのリズムを感じたい方へ
過去のWS開催の様子(ブログ)

共通
会場:静岡芸術劇場 リハーサル室
参加費(各回):一般1,500円、高校生以下500円
*要事前予約

アンケートより
「ダンス体験ワークショップ」参加者の声

-ダンスは言葉が通じなくても関係なしに楽しいし分かり合えるモノなんだなと、感動しました。
-いつもとは少しちがう自分がみえた!またやりたいです!

チケット

◎チケット発売日
◆SPACの会 会員先行予約:6月18日(日)10:00
◆一般予約開始:6月25日(日)10:00

◎チケット購入方法
SPACチケットセンター
●電話予約 054-202-3399 (受付時間 10:00〜18:00)
●窓口販売 静岡芸術劇場チケットカウンター (受付時間 10:00〜18:00)
※休業日(6/24、7/11)は、電話予約受付と窓口販売をお休みさせていただきます。
●ウェブ予約 https://spac.or.jp/ticket

[当日券]
残席がある場合のみ、開演1時間前より劇場受付にて販売。
※当日券販売の有無を、公演当日に必ずお電話もしくはTwitter(@_SPAC_)でお確かめください。

◎チケット料金
※全てのチケット代金は税込価格です。

●一般: 4,200円
●ペア割引: 3,700円 (2名様で1枚につき)
●グループ割引: 3,300円 (3名様以上で1枚につき)
※10名様以上の場合は電話・窓口にてお取り扱い
●ゆうゆう割引: 3,500円 (満60歳以上の方)
※公演当日、受付にて身分証をご提示ください。
U-25/学生割引
 [25歳以下の方・大学生・専門学校生]2,000円
 [高校生以下]1,000円
※公演当日、受付にて学生証または身分証をご提示ください。
●障がい者割引: 2,900円 [障害者手帳をお持ちの方]
※公演当日、受付にて障害者手帳またはミライロIDをご提示ください。
※付添の方(1名様)は無料 ※電話・窓口のみのお取り扱い
 
静岡県内の小学生ご招待(1公演5名様まで)
※電話・窓口にてお取り扱い ※座席位置はお選びいただけません。
 

SPACの会
一般: 3,500円  ペア割引: 3,300円 (2名様で1枚につき)

◎割引をご利用の際は、必ずご予約時にお知らせください。各種割引の併用はできません。

〔親子室〕
乳幼児と一緒にご観劇いただける親子室がございます。
各回1組受付
チケット料金:大人1名様につき2,900円
座席の必要なお子様は高校生以下料金1,000円/座席不要のお子様は無料
※電話・窓口のみでのお取り扱いとなります。
 

スタッフ

振付・演出:メルラン・ニヤカム
振付アシスタント:太田垣悠

照明デザイン:樋口正幸
音響デザイン:原田忍
美術デザイン:吉田裕梨
衣裳デザイン:清千草

舞台監督:杉山悠里
音響:大朏実莉
演出アシスタント:若宮羊市
制作:久我晴子、坂中季樹

宣伝美術:阿部太一[TAICHI ABE DESIGN Inc.]
舞台写真:松本和幸、猪熊康夫
ポートレート写真:牧田奈津美(F4,5)

主催・製作:SPAC‐静岡県舞台芸術センター

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援))|独立行政法人日本芸術文化振興会
ふじのくに芸術祭共催事業


2018_gmark


▲クリックするとチラシが開きます(PDF)
 

新作に向けてのオーディション開催!

日時:8月9日(水)、10日(木)10:30~16:00
応募資格:静岡県内の中学1年生~高校2年生、55歳以上の方(2023年4月時点)
※経験・性別・国籍不問。オーディション両日および8/11~8/20の作品創作・発表会に原則として全日程参加できる方。詳しくはこちら

 
【振付・演出】
メルラン・ニヤカム 

振付家、ダンサー、歌手、俳優、ラ・カルバス・カンパニー主宰(Compagnie La Calebasse)。
14歳でカメルーン国立バレエ団に入団。16歳で主席ダンサーとなる。1990年にラ・カルバス・カンパニーを立ち上げ、91年金の穂賞、最優秀ダンサー賞などを受賞。92年よりフランスに拠点を移し、同国で絶大な人気を誇るモンタルヴォ・エルヴュ・カンパニーなどの作品に出演するほか、振付家としても活躍。2010年よりSPAC-ENFANTSプロジェクトを手がける。

 
【振付アシスタント】
太田垣悠

otagaki_photo15歳で単身渡仏。リヨン国立高等コンセルヴァトワールを卒業後、リヨンオペラ座バレエ団やスイスのグラン・テアトル・ドゥ・ジュネーヴに在籍。その後フリーとしてラシッド・ウランダンなどの作品で踊るかたわら、フランスのダンス教師国家資格を生かし講師/ファシリテーターとしても活動。2017年に帰国後、SPAC-ENFANTSプロジェクトにて振付アシスタント・通訳のほか、SPACアウトリーチプログラムの講師もつとめる。フェルデンクライス・メソッド国際認定プラクティショナー。

 
ダンスカンパニー
SPAC-ENFANTS-PLUS=スパカンファン-プラス

振付家メルラン・ニヤカム氏とともに、静岡の中高生が世界に通用するメッセージを持ったダンス作品の創作に挑む「スパカンファン・プロジェクト」。これまでに、『タカセの夢』『ANGELS~空は翼によって測られる~』の2作品を創作しました。
2019年からは人生経験を重ねた55歳以上のメンバーが加わり、世代をつなぐダンスプロジェクトとして新しい段階に突入し、2022年『Reborn』を発表しました。

ダンスカンパニー SPAC-ENFANTS-PLUS=スパカンファン-プラスは本プロジェクトにかかわるメンバーの総称です。(※ENFANTS=フランス語で「子どもたち」の意味)

これまでの活動はこちら

2023年5月27日

てあとるてをとる
『ちかくにあるとおく 〜鏡の国のアリスより〜』

SPACインクルーシブシアター てあとるてをとる

てあとる(=シアター)で手をとりあい、め、みみ、からだ、こころでふれる ───
赤ちゃんからお年寄り、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人に「えんげき体験」をおとどけするプロジェクト。

 

 


 

『ちかくにあるとおく ~鏡の国のアリスより~

構成・演出・美術:深沢襟
音楽:棚川寛子

 
ゲートをくぐると、そこは、すべてがさかさまな「鏡の国」。
目のまえには少しふしぎな人たちがいる。
これは現実?それとも夢のなか?
みなさんの頭のなかにひろがる「想像の世界」への旅がはじまる。
頭のなかでは、知らない場所にも行けるし、見たこともないものにも出会える。
そんな、ふつうがふつうじゃない世界をみんなでいっしょに、冒険しよう。
  

 

キャスト

すずきまりこ みしまけいた もりやまふゆこ
鈴木真理子 三島景太 森山冬子
ひつじ/白の女王 ぼうし屋/ブック フラワー/赤の女王

 

公演情報

2023年
◆ベイビー向け公演(0歳3カ月~3歳未満):
7月22日(土)10:30開演*
7月24日(月)10:30開演

 
◆バリアフリー公演(3歳以上~):
7月22日(土)15:00開演
7月23日(日)10:30*/15:00開演
7月24日(月)15:00開演

*7月22日(土)10:30開演の回、23日(日)10:30開演の回は定員に達したため、予約受付を終了いたしました。

(上演時間:約30分)
 
会場:静岡芸術劇場 1Fロビー(グランシップ内)

<全席自由席>
会場内には、マットの上に座る席と椅子席があります。
ご来場順にお席を選ぶことができます。
開演30分前より会場に入ることができます。

※バリアフリー公演も0歳から入場可能です。兄弟姉妹で3歳未満と3歳以上の子どもが一緒に観劇する場合は、上の子の年齢に合わせて公演をお選びください。
※小学生以下の方は保護者同伴でご来場ください。
 

アクセス

静岡芸術劇場(グランシップ内)
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
詳しくはアクセスページをご確認ください。
 

<鑑賞サポート/静岡芸術劇場のバリアフリーについて>

●会場には案内スタッフ、手話通訳がいます。
●公演当日お手伝いが必要な方は、事前にSPACチケットセンターまでご連絡ください。
●車椅子のままご観覧いただけます。
●車椅子の貸し出しをしています。
●車椅子でも使えるトイレは、劇場ロビー1Fと2Fにあります(エレベータあり)。
●補助犬をご同伴の方もご来場いただけます。
●劇場の入口から近い「ゆずりあい駐車場」はグランシップ東側に2台、西側に7台あります。
●おむつ替え・授乳スペースが施設内にあります。

★音声ガイド(日本語のみ)の貸し出しあり。ご希望の方は事前にSPACチケットセンターまで電話にてご連絡ください。

チケット

◆SPACの会 会員先行予約開始:6月18日(日)10:00
◆一般 前売り開始:6月25日(日)10:00
 
 
◎チケット料金
※全てのチケット代金は税込価格です。

●0歳〜18歳未満: 500円
●18歳以上: 1,500円
 
◎チケット購入方法
SPACチケットセンター
(受付時間 10:00~18:00/休業日:6/24、7/11を除く)
●電話予約 054-202-3399
●窓口販売 静岡芸術劇場チケットカウンター
●ウェブ予約

[当日券]
残席がある場合のみ、公演当日受付にて販売。
※当日券販売の有無を、公演当日に必ずお電話もしくはTwitter(@_SPAC_)でお確かめください。

SPACの会
●0歳〜18歳未満: 500円 ●18歳以上: 1,250円
◎割引をご利用の際は、必ずご予約時にお知らせください。

 

《新型コロナウイルス感染症対策》

〜ご来場のお客様へご協力のお願い〜
●本作品は体験型の演劇です。出演者やお客様同士が接近する可能性がございますが、ご来場の皆様・出演者・スタッフの安全と安心の確保に努めながら実施いたします。
●ご来場前に体調チェックをお願いいたします。(発熱等ある場合は、ご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。)

スタッフ

衣裳デザイン:駒井友美子
演出部:藤代修平
美術担当:佐藤洋輔、吉田裕梨
ワードローブ:牧野紗歩、清千草
制作:仲村悠希、計見葵
協力:スロームーブメント静岡実行委員会
宣伝美術:HAHAHANO.LABO

お問い合わせ

SPAC-静岡県舞台芸術センター
TEL. 054-203-5730/FAX. 054-203-5732
E-mail:mail@spac.or.jp
 
 
製作:SPAC-静岡県舞台芸術センター
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援))|独立行政法人日本芸術文化振興会
ふじのくに芸術祭共催事業

 2018_gmark 


上の画像↑をクリックするとチラシ(PDF)をご覧いただけます。
 
【構成・演出・美術】
深沢 襟(ふかさわ・えり)

ふかさわえり静岡生まれ。舞台美術家。武蔵野美術大学で舞台美術家・高田一郎、小竹信節に師事する。2000年に劇団「ク・ナウカ」に入団、演出と舞台美術の研鑽を積む。2006年よりSPACに参加。戯曲、演出のイメージのみならず、立ち回る俳優との関係性から空間を創り上げる舞台美術が特徴。近年は、SPAC以外の舞台へも活動の幅を広げている。SPACでは、『グリム童話~少女と悪魔と風車小屋~』 『真夏の夜の夢』『グスコーブドリの伝記』(以上、演出:宮城聰)などのほか、『変身』(演出:小野寺修二)、『病は気から』(演出:ノゾエ征爾)などの舞台美術を手がける。

【音楽】
棚川寛子(たなかわ・ひろこ)

たなかわひろこ舞台音楽家。演劇作品の音楽を作曲し、俳優への演奏指導を併せて行うスタイルで活動している。主な作品に『マハーバーラタ』『アンティゴネ』(演出:宮城聰)などがある。また、小学校や児童養護施設でのワークショップを行うなど、精力的な活動を続けている。正規の音楽教育をまったく受けていない、いわばこの分野での“アウトサイダーアーティスト”ともいえる稀有な存在である。

 
▼制作ブログ更新中♪

2023年5月21日

すぱっくおやこ小学校 <in 沼津>

今年も開校!おやのための小学校

すぱっくおやこ小学校とは?

親も子も同じ「小学生」になって授業を受ける、そんな楽しいイベントです。
沼津市民文化センターで2週にわたり、SPACの俳優や建築家の方が先生となり、体や手を動かしたり話し合ったりと、共同作業や対話中心の授業を行います。親子で一緒に学び、お互いに発見するための学校。
さて、どんな授業になるのかな?

 
※土日で同じ内容の授業を行います。
午前は【1-2年生/10-12時】、
午後は【3-6年生/14-16時】
です。
※土曜クラス、日曜クラスどちらかをお選びください。
 

親子の理解、絆を深めたい方
・・・一番の目的は親と子の対話です。お互いのことを知る機会をたくさん設けます。

もの作りが好きなお子さん
・・・毎回様々な形で、手や身体を動かしてものづくりを行います。

学校の勉強が少し苦手なお子さん
・・・採点や競争はありません。発見と楽しさ、コミュニケーションを重視します。



 

授業内容

時間割
教科|内容
 
1時間目
図工+社会我が家の「おうち」未来設計図
住む場所や時代での暮らしの変化を話し合って、未来のおうちを設計しよう!
 
2時間目
国語+体育ことばとからだ探検隊
ことばを話す体ってどんなもの?いつもとちがう発声と体をみつけよう。
 
*小学生のご兄弟での参加可(未就学児不可)。その場合は上のお子さんの学年に合わせたクラスでお申し込みください。
*状況により授業の内容は多少変更する場合があります。
 

先生はこんな人

図工+社会

菊地悠子
一級建築士。ペンギン建築設計室主宰。自然環境と人との関わりをテーマに、保育園など多分野の設計に携わる。建築設計のほかアート活動(2018年越後妻有アートトリエンナーレ大地の芸術祭)にも取り組む。2020年に豊かな暮らしを求めて東京から沼津へ家族で移住。


国語+体育

舘野百代
俳優。水戸芸術館ACM、SCOTを経て、1998年よりSPACに参加。老若男女問わず様々な役を演じ分け、『イワーノフ』(演出:鈴木忠志)、『アンティゴネ』(演出:宮城聰)など様々な作品に出演。また、身体への探求心が高じて、ブラジリアン柔術で紫帯を取得。


担任の先生

春日井一平
俳優。島田市出身。高校在学時に演劇部に入部。大学在学時に劇団上田を旗揚げし、以後解散までの全ての公演に参加。2012年よりSPACに参加。主な出演作は『ペール・ギュント』『マハーバーラタ』『寿歌』(演出:宮城聰)など。


副担任の先生

YORIKOよりこ おやこ小学校担任(企画・デザイン)
コミュニケーションデザイナー。多世代・多業種の協働をモットーに、国内外で参加型のプロジェクトを実施。2020年に株式会社ニューモアを設立し、現在は障害福祉×デザインのチーム「想造楽工」を中心に、各地で仲間たちと全力投球中。


<おやこ小学校 in 沼津へのご参加方法>

1.親子で参加の話し合いをする。(お互いの合意が大事です)
2.全2回の授業に参加できる方。
3.インターネットで申し込みフォームに入力して送信!
 
【募集内容】
対象:小学1-6年生とその保護者(親族であれば親以外も可能)
定員:1-2年生各回9組/3-6年生各回9組(原則2人1組、小学生兄弟2人まで可)
場所:沼津市民文化センター 展示室
参加費:無料
 
【参加の条件】 
・こども生徒さん、おとな生徒さんともに同じメンバーでご参加いただける方。
・活動中の写真等をHPや広報で掲載することにご了承いただける方。

WEB申し込み
こちらから:https://forms.gle/Z1t3DBUGywuNV2fq6

※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
 

 

お問い合わせ

SPAC-静岡県舞台芸術センター
TEL 054-203-5730(静岡芸術劇場)
MAIL oyako@spac.or.jp

主催:静岡県
運営:SPAC-静岡県舞台芸術センター
協力:株式会社ニューモア、沼津市民文化センター
イラスト:町田早季

 


▲クリックするとチラシが開きます。

*事業について詳しい紹介はこちら
 
<in 静岡>
会場:静岡芸術劇場
日時:6月3日(土)~18日(日)毎週土日
※申込受付期間は終了しました。
詳細はこちら
 
<in 浜松>
会場:浜松科学館 みらいーら
日時:
7月1日(土)、2日(日)
8日(土)、9日(日)
申込受付期間:
5月19日(金)~5月29日(月)
詳細はこちら

<in 沼津>
会場:沼津市民文化センター
日時:
7月15日(土)、16日(土)
22日(日)、23日(日)
申込受付期間:
6月2日(金)~6月11日(日)

2023年4月26日

すぱっくおやこ小学校 <in 浜松>

今年も開校!おやのための小学校

すぱっくおやこ小学校とは?

親も子も同じ「小学生」になって授業を受ける、そんな楽しいイベントです。
今年は浜松科学館で2週にわたり開催。SPACの俳優や音楽家、浜松科学館のスタッフが講師となり、体や手を動かしたり話し合ったりと、共同作業や対話中心の授業を行います。親子で一緒に学び、お互いに発見するための学校。
さて、どんな授業になるのかな?
会場:浜松科学館 みらいーら
 
※土日で同じ内容の授業を行います。
午前は【1-2年生/10-12時】、
午後は【3-6年生/14-16時】
です。
※土曜クラス、日曜クラスどちらかをお選びください。
 

  

浜松科学館みらいーらとは?

浜松科学館(愛称みらいーら)は、交流と体験を通して、だれもが科学を楽しめる施設を目指しています。5つのゾーンに分かれた常設展にはハンズオン展示が数多く揃い、体を動かしながら科学の原理を学べます。サイエンスショーや実験・工作体験(ミニワークショップ)は毎日開催。2022年3月にリニューアルしたプラネタリウムでは、スタッフによるライブ解説と、およそ1億個の満天の星が楽しめます。
浜松科学館 みらいーら ウェブサイト

 

授業内容

時間割
教科|内容
 
1時間目
国語+体育ことばとからだ探検隊
この世界はぜんぶステージ!?こども役、お母さん役・・・「演じる」ってどんなこと?
 
2時間目
音楽「音」のフシギとあそぼう!
「音」はどうして鳴るの?世界にひとつだけのオリジナル楽器をつくってみよう。
 
*小学生のご兄弟での参加可(未就学児不可)。その場合は上のお子さんの学年に合わせたクラスでお申し込みください。
*状況により授業の内容は多少変更する場合があります。
 

先生はこんな人

国語+体育

山崎皓司
俳優。掛川市出身。FAIFAI、SPAC俳優。地元の掛川市を拠点に農業、狩猟、養蜂などに取り組んでいる。百姓生活を記録したドキュメンタリー「Koji Return」(2021)をYouTubeで公開中。


音楽

棚川寛子
“楽譜の読み書きが出来ない舞台音楽家”。演劇作品の音楽を作曲し、劇中で演奏する俳優の指導もあわせて行う。SPACでの主な作品は『マハーバーラタ』『アンティゴネ』(演出:宮城聰)など。


音楽

上野元嗣
浜松科学館チーフエデュケーター。兵庫県姫路市出身。子どものころから科学館に通い、大学の時に今の仕事を目指す。科学館歴18年。サイエンスショー実績は、年間200回以上、総数は4,000回を超える。


担任の先生

春日井一平
俳優。島田市出身。高校在学時に演劇部に入部。大学在学時に劇団上田を旗揚げし、以後解散までの全ての公演に参加。2012年よりSPACに参加。主な出演作は『ペール・ギュント』『マハーバーラタ』『寿歌』(演出:宮城聰)など。


副担任の先生

YORIKOよりこ おやこ小学校担任(企画・デザイン)
コミュニケーションデザイナー。多世代・多業種の協働をモットーに、国内外で参加型のプロジェクトを実施。2020年に株式会社ニューモアを設立し、現在は障害福祉×デザインのチーム「想造楽工」を中心に、各地で仲間たちと全力投球中。


<おやこ小学校 in 浜松へのご参加方法>

1.親子で参加の話し合いをする。(お互いの合意が大事です)
2.全2回の授業に参加できる方。
3.インターネットで申し込みフォームに入力して送信!
 
【募集内容】
対象:小学1-6年生とその保護者(親族であれば親以外も可能)
定員:1-2年生各回9組/3-6年生各回9組(原則2人1組、小学生兄弟2人まで可)
場所:浜松科学館 みらいーら
参加費:無料
 
【参加の条件】 
・こども生徒さん、おとな生徒さんともに同じメンバーでご参加いただける方。
・活動中の写真等をHPや広報で掲載することにご了承いただける方。

WEB申し込み
こちらから:https://forms.gle/bnd7EKHBDWHn6KG78

※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
 

 

お問い合わせ

SPAC-静岡県舞台芸術センター
TEL 054-203-5730(静岡芸術劇場)
MAIL oyako@spac.or.jp

主催:静岡県
共催:浜松科学館
運営:SPAC-静岡県舞台芸術センター
協力:株式会社ニューモア
イラスト:町田早季


▲クリックするとチラシが開きます。

*事業について詳しい紹介はこちら
 
<in 静岡>
会場:静岡芸術劇場
日時:6月3日(土)~18日(日)毎週土日
申込受付期間:
4月25日(火)~5月7日(日)
詳細はこちら
 
<in 浜松>
会場:浜松科学館 みらいーら
日時:
7月1日(土)、2日(日)
8日(土)、9日(日)
申込受付期間:
5月19日(金)~5月29日(月)
 
<in 沼津>
会場:沼津市民文化センター
日時:
7月15日(土)、16日(土)
22日(日)、23日(日)

2023年4月12日

すぱっくおやこ小学校 <in 静岡>

今年も静岡にて開校!おやのための小学校

すぱっくおやこ小学校とは?

親も子も同じ「小学生」になって授業を受ける、そんな楽しいイベントです。
SPACの俳優や、地域の専門家の方が先生となり、手を動かしたり話し合ったり、共同作業や対話中心の授業を行います。親子で一緒に学び、お互いに発見するための学校。さて、どんな授業になるのかな?

 
※土日で同じ内容の授業を行います。
午前は【1-2年生/10-12時】、
午後は【3-6年生/14-16時】
です。
※土曜クラス、日曜クラスどちらかをお選びください。
 


  

授業内容

時間割|日付
教科|内容
 
1時間目(1回目)|6/3(土)・4(日)
算数駄菓子屋さんをつくろう!
親子で駄菓子屋さんを運営するとしたら?協力し合って実際にやってみよう!
 
2時間目(2回目)|6/10(土)・11(日)
国語+体育ことばとからだ探検隊
ことばを話す体ってどんなもの?いつもとちがう発声と体をみつけよう。
 
3時間目(3回目)|6/17(土)・18(日)
図工おやこで合体!超工作に大挑戦しよう
親子チームで協力して、思い出に残るとっておきの超工作に挑もう!
 
*小学生のご兄弟での参加可(未就学児不可)。その場合は上のお子さんの学年に合わせたクラスでお申し込みください。
*状況により授業の内容は多少変更する場合があります。
 

先生はこんな人

算数

増井由美子(「駄菓子屋Peco」店主)
静岡県静岡市生まれ。2010年4月、子どもの時からの夢だった駄菓子屋を駿河区にオープン。誰でも気軽に立ち寄り、ワクワクドキドキするお店を心がけ、不定期でイベントにも出店。
https://www.instagram.com/yumpy422/


国語+体育

三島景太
SPAC俳優、1997年創立時よりSPACに所属。鈴木忠志、宮城聰をはじめ、国内外の演出家のさまざまな作品に出演し、70都市以上での公演経験を持つ。主な主演作品は『ロビンソンとクルーソー』『ドン・ファン』『ドン・キホーテ』など。


図工

YORIKOよりこ おやこ小学校担任
コミュニケーションデザイナー。多世代・多業種の協働をモットーに、国内外で参加型のプロジェクトを実施。2020年に株式会社ニューモアを設立し、現在は障害福祉×デザインのチーム「想造楽工」を中心に、各地で仲間たちと全力投球中。



  

<おやこ小学校 in 静岡へのご参加方法>

1.親子で参加の話し合いをする。(お互いの合意が大事です)
2.全3回のうち2回以上、参加する日程を決める。
3.インターネットで申し込みフォームに入力して送信!
 
【募集内容】
対象:小学1-6年生とその保護者(親族であれば親以外も可能)
定員:1-2年生各回9組/3-6年生各回9組(原則2人1組、小学生兄弟2人まで可)
場所:静岡芸術劇場(JR「東静岡駅」前・グランシップ内)
参加費:無料
 
【参加の条件】 
・こども生徒さん、おとな生徒さんともに同じメンバーでご参加いただける方。
・活動中の写真等をHPや広報で掲載することにご了承いただける方。

WEB申し込み
https://forms.gle/Cj62tqwqDcTxbp8E6
※応募者多数の場合は、参加日数が多い方を優先に抽選とさせていただきます。
 

 

お問い合わせ

SPAC-静岡県舞台芸術センター
TEL. 054-203-5730(静岡芸術劇場)
MAIL oyako@spac.or.jp

主催:静岡県
運営:SPAC-静岡県舞台芸術センター
協力:株式会社ニューモア
イラスト:町田早季


▲クリックするとチラシが開きます。
 

*事業について詳しい紹介はこちら

<in 静岡>
申込受付期間:
4月25日(火)~5月7日(日)
 
<in 浜松>
会場:浜松科学館 みらいーら
日時:
7月1日(土)、2日(日)
8日(土)、9日(日)
申込受付期間:
5月19日(金)~5月29日(月)

 
<in 沼津>
会場:沼津市民文化センター
日時:
7月15日(土)、16日(土)
22日(日)、23日(日)